Escape From Tarkov:TwitchDROPSの受け取り方「EFT」

6/11~6/20もうちょっと長い(モスクワ時間?)でTwitchDropsを開催している。
EFT 公式サイトのニュースページ→URL

 

もう終ったイベント訂正:まだ終ってなかった)の記事書くなという話ではあるが、次回もある可能性が十分あり、まだ仕組みを理解してない人の為に書いておく。
※情報の正確性は保証しません。

先に書いておくが、公式サイトに手順は記載されている。ただし英語

TwitchDrops有効化の手順

・TwitchとEFTのリンク(連携)

EFTのサイトへ行き、ログインする。
ログインしたページの右側に「LINK TWITCH ACCOUNT」がある。
これをクリックしてTwitchとの連携を行なう。
正しく完了できれば「LINK TWITCH ACCOUNT」が「TWITCH ACCOUNT IS LINKED」の表示に変わる。

まず、ここまでが第一段階

・TwitchDropsが有効化されている配信を観る

アカウントの連携が出来たら、次はTwitchDropsが有効化されている配信を観る。
どのサイトが対象なのかは、EFT 公式サイトのニュースページ→URLをみるか、直接配信を確認する必要がある。

大抵の場合、配信タイトルに[ DROPS ENABLED ]と言った文言を配信者が書いているのでそれを頼りに探すと良い。

ただし、書いてあっても有効でない場合が時折ある。
でも安心して欲しいTwitchはいつ頃からか分からないが、Dropsが有効な配信では

Dropsが有効になりました!特典をゲットするために視聴しましょう。特典は1度に1つの配信でしか獲得できません。」

↑この表示が配信タイトルの直ぐ下辺りに表示されるようになった。


※参考画像

この表示が出た状態で視聴し続ければランダムにアイテムが配られる。

 

ここまでが手順の解説だが、一応補足も書いておく
・Twitchを開いているブラウザとEFTにログインしているブラウザは同一のものが良い?(要検証)
・Drops狙いでTwitchを視聴する際には、先にEFT公式サイトにログインをしておくと良い?(要検証)
・Drops対象の配信を複数開いてもドロップ率は上がらない
・配信は複数開かないほうが良い?(体感・要検証)
↑一応複数開いても配信を1つ観ている時と変わらないらしいが、体感だと貰えなくなる様に感じた。
・Dropsが貰えるタイミングはおおよそ、視聴開始3~4時間毎に一回
・貰える中身はランダム。レアな高価アイテムからゴミまで多種多様。更に1回に複数個貰えることも
・配信音声をミュートにしていると貰えない?(要検証)

↓参考用に筆者がDropsでもらえた物の画像を貼っておく。
(Killaヘルメットアイコンのアイテムは少し前のDropsで貰ったもの。今回のDropsはそれぞれアイテムがぱっと見で分かる様になっていた。)

見て分かる様に高価なアイテムもあればゴミもある。

全体的にかなり美味しいと言える。特に武器や弾薬は消耗品なのでタダでもらえるのは嬉しい。

ただし、Dropsで貰ったアイテムはレイドマークが付かない為、フリーマーケットで売ることが出来ない(武器等除く)※詳しくはフリマとレイドマークについて各自調べて欲しい。

因みに筆者はもっぱら配信の視聴ばかりでレベル上げしておらず、フリマがまだ使えない為検証していない。(要検証)

上記の画像を見て「めっちゃ貰えるじゃん!」と思ったそこのあなた。気をつけて欲しい

8日間ずっと配信付けっぱなし(24時間×8日)にしてこの数のアイテムなので、普通の視聴時間では恐らく数回しかもらえないだろうと思う。

上にも書いたが大体3~4時間に一回のペースなので、長時間配信しているチャンネルをひらっきぱなしにしないとこんなに貰えない。

ただ放置するのではなく、こまめに配信をチェックして、配信が終了したら次のDropsが有効になっているチャンネルへ渡り歩く必要がある。

更にEFTでTwitchDropsが有効になる対象の日本人配信者は非常に少なく、大半が外人配信者。英語力が無い場合、言葉が分からなくても映像で楽しめる人でないと単純にDropsを貰うだけの作業になる。

また配信の音をミュートにすると貰えない様な感じ(あくまでも体感・要検証)がするので、付けっぱなしで寝る時などは、配信はミュートにせずPCのスピーカーの電源を切って実質的にミュートしている。

 

余談だがDropsでアイテムを一杯貰ったのは良いが、スタッシュのスペースが足りなくて困っている。
コレを読む読者の皆さんはスタッシュのスペース確保も忘れずに。

Dropsで貰ったアイテムはEFTゲーム内のメッセージから受け取れる。受け取る前にスタッシュに場所を確保しよう。

 

チラ裏63:人の気持ち

「人の気持ち」とは

もっと正確にいうなら「他人の気持ち」

他人の気持ちって難しい。

そもそも気持ちってなんだよって話。

色々な人がいて、色々な考えがある。

1つ1つが完全なオンリーワンかどうかは知らないけど、かなりのバリエーションがあると思う。

気持ちは人それぞれ、考え方それぞれの違いでどんな風にだって変化する。

気持ちの差はどこで生まれるのか

生い立ち?先天性?宗教?学歴?

考えてる事が抽象的過ぎて自分でも何の話か分からん。

ただ漠然と思った。

人の気持ちって難しいよねって。

自分には当たり前でも、他人には酷く特殊かもしれない。

自分には非常識でも、その人には当たり前かもしれない。

自己と他者の気持ちの発生理由、発生方法は常に違うし、同じでもある。

全く同じ境遇を辿った人間なら、全く同じ「気持ち」を共有できるのだろうか。

不可能だから実験のやりようもないが。

快感や喜びの共有は出来なくても実はあまり困らない。

不快な感情の共有が一番大事だ。

共に喜べなくても、不快に思うことが一致していれば、人は多分争わないのかもしれないと。

でも実際は喜びの共有こそ簡単で、不快の共有は難しい。

いや、喜びそのものに、もしかしたら不快が潜んでいるのかも。

例えば、何かしらの主張をする時、その反対意見を倒すときに一種の快感を得る事がある。

それは倒したことへの快楽か、或いは自分の意見が通ったことへの快楽か、それはわからない。

しかしながら何かしらの快楽を感じていて、その時倒れた相手は不快感をきっと持っている。

いや、これはおかしいか。

そもそも議論は倒す倒されるではない。勝つ負けるの概念ではまともな議論など出来ない。

いやしかし、主張=議論とは限らないのだからこれはこれでいいのか。

とにかく、何でもいいが誰かの快楽が、誰かの不快になっている事は往々にして良くあることだと。

どうでもいいが、快楽の対義語って不快で良いのか不安に思った。

不快の定義をしたいわけでもないが、「人の気持ちを知る」とは相手の不快がどの様な条件で起こるのかを知ることにある様に思う。

喜びは慮る必要は余りない様に思う。

見れば大体分かるという話でもあるし、そもそも喜びを感じ取れなくても、本人は喜びに包まれているのだから、こちらがそれを感じ取れているかは正直どうでもいい。

しかし不快感はやはり共有、いや共感できた方が人付き合いはやりやすい。

不快感を共感したからと言って、その人の気持ちがわかったかと言われれば、それは少しばかり違う様にも思えるけれど、やはり他人の不快感を敏感に感じ取れる人は人付き合いで有利と言えると思う。

 

 

さて何を思って書き始めたのか、鳥頭ゆえに忘れてしまった。

きっと徹夜明けだから頭がぼんやりとして、不意に言い難い不安に駆られたのかもしれない。

人の気持ちが分からない。自分の永遠の課題だ。

分からないが故に人の気持ちが気になってしょうがない。

どんな心境なのか、どんな感情なのか。

まるで強迫観念だ。

話して居る時も何をして居る時も気になる。

私は結構な無神経な人間だから、自分でも気付かない内に相手を傷つけたり、失望させたりという事をよくやらかす。

もしかするとそういう事を自分で分かっているからこそ、人の気持ちが気になるのかもしれない。

やらかしてからの後悔では遅いと知りつつも、それでもやはり自分が無神経に何かをしたのではないかと気になってしまうからなのか。

こうやってよくよく考えてみると、そもそも自分の気持ちがよく分からないという事がわかった。

わからない事がわかった所で、寝ることにする。

チラ裏62:暇つぶし発見

チラ裏61を書いていて気付いたが、ブログを書くのは1人でも楽しめる、いや”1人で”楽しめる一種の遊びであると気付いた。

果たして本当に遊びかは怪しいが、仕事じゃないのだから多分遊びだろう。

今、ブログと表記したが、そもそもこのサイトはブログなのだろうか。というより、ブログってなんだ?

戦車兵にはブログを書いている人がそこそこいる。

皆WoT関連の事柄をしっかりまとめて有意義な文章を公開している。

集団戦の知識や心構え、或いは過去の戦闘の考察。

マップや戦車の解説。やっておいた方が良い設定等々多岐に渡る。

どれもサイトを訪問する人にとって意味のある内容で、情報サイト的性格が強い。

そういうブログ達を見ながら自分のチラ裏を見ると、「これはブログなのか?」と思ってしまう。

サイトの名前が”戦車兵チラ裏”なのだからブログじゃなくてチラ裏か。

最初から結論は出ていた。

こんなこと記事にするなよって言われるかもしれないが、私はキーボードを叩きながら頭に浮かんだ言葉をほぼそのまま活字に起しているので、どんな酷い内容になろうとも仕方がないのだ。

私の頭の中には、このチラ裏に書かれている文章とそっくりそのままの意味の無い思考が常に流れている。

恐らく暇すぎるが故に脳が力を持て余しているのだろう。

忙しかった時は無秩序で殆ど意味を持たない思考がこんなにも絶えず流れ続けたりはしなかった。

時間が無かった時は、程度の差はあれどそれなりに有意義な事をあれやこれやと思いつき、その度に「時間さえあれば」なんて考えたものだったが、今こんなにも沢山の時間があっても何かしようと思えない。

時間の無い時には時間の必要なものを思いつくが、時間が有るとただただ何もしなくなる。

今から凡そ3年前は非常にやりたい事があった。

やりたい事が複数あって溢れていたわけではなかったけれど、確かに1つやりたい事があった。

時間があればもっと出来たと今でも思っているけれど、多分時間を理由にしているだけで、時間が有っても無くても結果は同じだったと思う。

私は不真面目で気分屋だから時間の問題ではなくて、私の性格の問題だったのだろう。

さてダラダラ書いていたら見事に1時間程の時間を潰せたのでここで終わりにする。

チラ裏61:余りにも暇

タイトルの通りである

暇すぎる。余りにも。

ゲームするとか何かしら有るだろと言われれば、確かに何かやることがあるかも知れない。

しかしだ、恐らく何かやりたい事があるなら暇にはならないはず。

しかし私は確かに今「暇」なのだ。

沢山のゲームも、動画も、配信も、本もどれも満足するに至らない。

「今俺はコレにはまっている!」と言えるものが欲しい。

タルコフは楽しい。しかし正直に言って1人でやるのは気が進まない。

そもそもソロプレイ専用のゲーム以外、私は1人でゲームをするのが嫌いだ。(正確にはソロプレイのゲームですら誰かと話ながら、交代でプレイするくらいが好きだ)

遊びと言うのは複数人でするものだと私は思っている。

小さい頃から1人で遊ぶ瞬間がほぼ0だったせいなのかも知れない。

常に友人が回りにいて、常に何かの遊びを彼らとやっていた。

だから1人で遊ぶ状況が面白くない。いや正しくは1人で遊ぶ事が面白くないのではなく、誰かと盛り上がれない事が面白くないのだ。

私の中にある”遊び”とは、誰かとその時々一瞬を共有し、下らない事で盛り上がることを言う。

そういう一瞬、たいしたことのない下らない時間を共有する事こそが私にとっての”遊び”であり、どんな遊具で遊ぶかは余り関係がない。

だから共に遊ぶ仲間がいなければ、どんなに沢山のゲームや玩具が有ろうとも、私はひどく退屈なのだ。

 

War Thunder(チラ裏60)

このところタルコフ(EFT)ばかりに興じているが、その合間合間にWarthunder(WT)をプレイしていたりする。

WTをプレイしていて思うのは、WoTの弾の着弾、貫通、ダメージの確率がいかにクソであるかという事。

もちろんWTも意味不明跳弾は頻発する、というよりWTの方が跳弾関連は悲惨だが、WoTの弾の飛び方の乱数クソガチャと比べるとAIMした所に飛ぶ(※厳密には弾道落下を鑑みて見越しAIMが必要だが)ことや、HP制ではない為ダメージの上振れ下振れが気になる事もない。

絞りきっても当たらない、クソ下振ればかり、なんて事とは無縁のWTはそういう面では快適だ。もちろん、WoTには無いストレスもあるが現状のバランスで言うとWTの方が快適と言える。

ただ、私はWoTの住人であるから必ずWoTに戻るだろうと思う(実はWTの方が始めたのは早かったりするが)

WTは面白いと思うし、陸、空、海がそれぞれ実装されていることも含めるとWoTよりも飽き辛い。

けれど正直WoT以上に1人ではどうにも出来ない場面が多く、試合動かしていくには苦労が多い。

マッチングはWoT以上に不満が多いし、国家ごとのマッチング(RB)である為、特定の国家のバイアスを感じずにはいられない(ドイツに対してやたらにソ連が強いなど※あくまでも体感)

とりあえずソ連の弾はドイツをワンパンするのに、ドイツでソ連を殺すのに何発もかかる只の嫌がらせクソバイアス。

WoTも昔はソ連優遇ゲーなんて言われてた時代があったが、正直WTほどじゃない。

そういう色々細かい所を考えると、WTも結構なクソゲーであることは間違いない。

でも今はWoTに対する熱がない。正確には集団戦はやりたいがランダムが嫌。

何はともあれ自分はクランマスターであるわけだから、それなりに活動しないといけないと思っている。

今はベルリンイベントもやっていることだし、PvEでランダムよりはマシ?なので(味方をちゃんと知り合いで集められれば)それを楽しみつつ、WoTから離れすぎない様にしたい。

 

3日前くらいに書き始めて、下書き保存しながらダラダラ書いたので最初自分が書きたかった事を思い出せないが、とりあえずこれで完成にする。

チラ裏59(本当に書くことがない)

最近恐ろしいほどに書くことがない。

どうしてなのかと少し考えると、WoTをやらなくなってからだとすぐに気付いた。

WoTは簡単に言えば、ほんの一瞬の快感の為に延々と苦痛を味わい続けるゲームである。

当然ながら、苦痛を味わい続ければ酷いストレスが溜まり、それをどこかに吐き出さないとやっていられない。

その吐き出す先こそがこのチラ裏であった訳だけれど、WoTをしなくなった結果チラ裏に書く意欲がなくなってしまった。

ストレスが無いのだからよい事なのだが、せっかく始めたチラ裏なので何とかして続けたい所、しかし残念ながら意欲が沸かない。

最近やっているゲームと言えば専らEscape From Tarkovである。

Escape From Tarkov(以下EFT)はプレイ中の緊張度は半端ではないが、イライラする事はほぼ無い。もちろんCの者、所謂チーターに殺された時はイラッとするが、WoTの場合と違いゲームに対する怒りではないので、さして問題ではない。

EFTに関して書きたい気もするが、正直まだ初めて一ヶ月ほどしか経っていない初心者なので、記事にするほどの知見を持ち合わせていない。

何かを論ずるほどの段階にくれば、WoTの様に色々と書くことが沸いてくるのかも知れないが。

なんだか適当に思いついたままに書いていたら筆がのってきた様な気もするが、時間が時間なのでもう寝ようと思う。因みに午前5時である。

寝るというより起きる時間だとかそういう話は無しにしよう。紺碧の艦隊がアマゾンプライムで無料で見れたので、ついつい夜更しをしてしまったのだ。

WoTはなにやら大きめのアプデが来たらしいが、先日久々にやって結構なストレスが溜まったので、またしばらくはやらない予定だ。

誰かに誘われたらまぁやるだろうが、正直できればWoT以外のゲームをやりたい。

ただ、ST-1を納車したまま放置しているのが少し心残り。

あの車両は変態紅茶戦車兵century1012氏の愛車であるから、是非とも乗りたい。

ただフリー経験値不足でモジュールが改修できてないし、乗員問題もあって現状手が付けられない。

その内やる気が出たらその辺の問題をクリアして乗りたいところだ。

 

全く関係ないが、進撃戦とかCWはやりたい。集団戦はやりたい。

以上終り。

Escape from Tarkov:フリーマーケットでの大体の値段その6(私用メモ)[EFT]

あくまでも個人的に値段の目安を覚える目的で作成している為、責任も取らないし苦情等は一切受け付けない

その1を書き始めてからだいぶ時間が経ってしまった。現在2020/03/18の午後4時過ぎである。

前の記事の続きジャンク関連

Energy elements
6-STEN-140-M military battery 245000₽
Car battery 45000~46000₽
Cyclon accumulator battery 56000₽
GreenBat lithium battery 22000₽
Powerbank 15500₽
Rechargeable battery 12400₽

バッテリー系はデカイし重いので場合によるだろうか。値段は基本高いので持って帰れるのに越した事は無い。

 

Flammable materials
#FireKlean gun lube 27300₽
5L propane tank 71000₽
Dry fuel 130000~140000₽
Expeditionary fuel tank 87000~90000₽
Fuel conditioner 92000₽
Gunpowder Eagle 52000~55000₽
Gunpowder Hawk 42000~44000₽
Gunpowder Kite 12500~13000₽
SurvL Survivor Lighter 24000~25000₽
WD-40 400ml 14000₽
Zibbo lighter 12000₽

全体的に大きめ&重め。売る以外にも自分で使うパターンもある。見つけたら割と嬉しい

 

Household materials
Deadlyslob’s beard oil 56000₽
Heat-exchange alkali surface washer 11000~13000₽
Ortodontox toothpaste 10500~12000₽
Paid antiRoach 10000₽ ゴキジェット
Repellent 13000~15000₽
Schaman shampoo 13000₽
sodium bicarbonate 12000₽

他のカテゴリにも幾つかあったが、値段は大したことがなくても、ハイドアウトで割りと使うものもあるので注意。安いのでここに書いてないトイレットペーパー等が当てはまる。

まあ、金さえあれば素材なんて集めなくても究極的には買えば良いから、拾うのは高いのだけに絞っても良いけれど。

 

Medical supplies
Disposable syringe 30800~32000₽ 未開封の注射器っぽいやつ
LEDX Skin Transilluminator 1310000~1333000₽
Medical bloodset 13000~14000₽
Ophthalmoscope 83000₽
Pile of meds 12000₽ 錠剤等がぐちゃってるやつ
Portable defibrillator 310000~314000₽ AEDかなこれ?
Saline solution 18000~19000₽

高いもの多め。医薬品関連は値段が崩れにくいので安定して稼げるかもしれない。

 

Tools
A set of tools 19000~24000₽ 2×2
Handdrill 44500₽ 3×2くらい?
Metal cutting scissors 35000₽ 2×1
Nippers 8500~9200₽
Pliers Elite 13000~14500₽ 柄が赤い奴。黄色いのは8000₽
Wrench 12000₽
Construction measuring tape 1300₽ 巻尺
Screwdriver 2400₽

工具関連は高いものはデカイ物が多く、マス単価的にどうなのかと言うとちょっと微妙かもしれない。個人的にはMetal cutting scissorsが1×2マスで35000₽とお得だと思う。

 

Valuables
Antique teapot 36000~37000₽
Antique vase 50000~52000₽ 壷みたいなやつ
Battered antique Book 54700₽
Bronze lion 120000~124000₽
Cat figurine 35800₽
Chain with Prokill medallion 124000~126000₽
GP coin 26500~26900₽
Gold skull ring 40900~42000₽ 金の髑髏の指輪
Golden neck chain 28000₽
Golden rooster 67600₽ 金の鶏
Old firesteel 39900~40000₽ 説明できない
Physical bitcoin 146000~150000₽ 実体化したビットコイン意味不明
Raven figurine 35900₽ カラス
Roler submariner gold wrist watch 71000~73000₽ 趣味悪い金の腕時計
Silver Badge 45200₽ 真ん中に髑髏の付いた☆バッヂ
Wooden clock 47548₽ 双頭の鷲見たいな感じの時計

おわったーー(歓喜)。このカテゴリーは大きい物が多いけれど、とても高いものが多いので見つけたら確保したい。

高価なケースや武器等との交換にも使う為優先的にカバンに詰め込みたい。

 

とりあえず最初に予定していた分の価格調べはこれで終り。

一気に全部は覚えられないが、少しづつでもアイテム同士の値段の関係を覚えて無駄無く収集したい。

気が向いたら表右端にアイテムごとの大きさ(マス目)を書くかもしれない。

Escape from Tarkov:フリーマーケットでの大体の値段その5(私用メモ)[EFT]

あくまでも個人的に値段の目安を覚える目的で作成している為、責任も取らないし苦情等は一切受け付けない

ヘルメットやアーマー等もやろうかと思ったが、数が大量になる事やアーマーレベルや見た目からある程度価値が想像しやすいので割愛する。

鍵に関しても数が多すぎる上に、私自身がまだまだどの鍵がいいのかさっぱり分かって居ない為割愛する。

(Barter items)ジャンク関連で値段が美味しいものを書く

Others
42nd Signature Blend English Tea 20000~21000₽
Air filter for gas mask 18000₽
Can of Dr.Lupo’s coffee beans 54000₽
Coffee Majaica 18000₽
Dogtag USEC&BEAR 10000~15000₽
FP-100 dilter absorber 135000~137000₽
OFZ 30×160mm shell 112000~116000₽
Paracord 125000~130000₽
Polyamide fabric Cordura 38000₽
UZGRM grenade fuze 9000~10000₽
Water filter 55000~57000₽
Weapon parts 14500₽

小さめで高いものが多いので見つけたら集めておきたいところ。持ち物の状況にもよるがポーチに優先して入れる価値があるかも。

Building materials
A pack of nails 23000~24000₽
Analog thermometer 56600₽
Bolts 13000₽
Corrugated house 19000₽
Duct tape 11000~13000₽
KEKTAPE duct tape 33000₽
Pressure gauge 57000~62000₽
Screw nut 9000~11000₽
Shustrilo sealing foam 8000~10500₽
Silicone tube 13000~14000₽
Tube of Poxeram Cold Welding 14000~14800₽
Xenomorph sealing foam 40000₽

1マスの小さなものから1×3マスの大きめの物まであるので一概には言えないが、割と普通に拾える物が多いので、見つけたら回収しておきたい。

 

Electronics
Broken GPhone 17000~17600₽
Broken GPhone X 24000~25000₽
Broken LCD 26500~27000₽
Damaged hard drive 12300~13000₽
Electric drill 16000~18000₽
Electric motor 45000~48000₽
Energy-saving lamp 9000~10400₽
Gas analyzer 11000~15000₽
Geiger-Muller counter 10000~12000₽
Golden 1GPhone 41000₽
Graphics card 287000~29000₽
Magnet 13000₽
Military COFDM wireless Signal Transmitter 109000₽
Military cable 30000~32000₽
Mikitary circuit board 29500₽
Military gyrotachometer 46400₽
Military power filter 38000~40000₽
Military thermal vision module Iridium 60500₽
NIXXOR lens 23000₽
PC CPU 9000~10000₽
Phase control relay 9000₽
Phased array element 160000~164000₽
Power supply unit 21000~22000₽
Powercord 16000~17000₽
Printed circuit board 9800~10000₽
RAM 14000~15000₽
Radiator helix 17000₽
Tetriz portable game 14000₽
UHF RFID Reader 63500~66000₽
Ultraviolet lamp 9500~11000₽
VPX Flash Storage Module 42000~46000₽
Virtex programmable processor 90000₽
Wires 9000~10000₽
Working LCD 28200₽

疲れた……….。2×2やそれ以上の大きな物もあるのでサイズに寄って取捨選択が必要。
とりあえずグラボを拾ったらポーチに押し込めば正解。

続きは次の記事で

Escape from Tarkov:フリーマーケットでの大体の値段その4(私用メモ)[EFT]

あくまでも個人的に値段の目安を覚える目的で作成している為、責任も取らないし苦情等は一切受け付けない

SMG系。基本皆AR持ってるから目にする機会は少なめか。

SMGs
B&T MP9 33500₽
B&T MP9-N 18000~20000₽
FN P90 75000~85000₽
HK MP5 24000~26000₽
HK MP5 Kurz 14000~18000₽
HK MP7A1 58000~63000₽
HK MP7A2 29900~38000₽
PP-9 Klin 17000~18000₽
PP-91Kedr 15500~17000₽
PP-91-01 Kedr-B 29900~33000₽
SIG MPX 32000~37000₽
Saiga-9 11000₽
Submachinegun 19-01 Vityaz-SN 17700~21000₽

全体的に安い。P90とMP7A1以外は無理して持って帰る必要はないかも知れない。

 

Shotguns
MP-133 21000₽
MP-153 28000₽
Remington Model 870 32000₽
Saiga 12ga ver.10 12/76 shotgun 17000₽
TOZ-106 bolt-action shotgun 8000₽

値段で見るとM870以外は要らないが、TOZとMP-133はタスクで使うので終ってない人は必要になる。ショットガン自体が使えない子なタルコフにおいては、どれも拾ったら売り飛ばしてお金にするしか用途がない。

 

Throwables
F-1 Hand grenade 17000₽
VOG-17 18000₽
VOG-25 19000₽

グレネード系で高いのは以上の3つ。スモークグレネードとスタングレネードは8000~9000₽で安い。他は12000₽くらい。スモーク以外は大きさが1マスなので、へたなジャンクを持つよりマス単価が高いか。

ストレングス上げに安いグレネードを買い込んで投げまくるのもあり。ただバンバンうるさいので目立つ。