チラ裏46(集団戦で使う車両)

この所、進撃戦・CWにおいて殆どObj.277を使わない問題があると感じている。

277を使わない事自体が悪いのではなくて、単純に「277使うよ!作って」って声を受けて車両開発した人に申し訳ないという話。

うちには指揮をする人間が大体3~4人いるが、どの指揮官(私も含めて)もあまり277を使わない。

理由は様々だが、277の特性とGTBのタク特性が合わない事がまずもっとも大きな理由である。

その次の問題は277同士撃ちあいで勝てない事だ。

同車両、同数での撃ちあいには個人技量がはっきり出る。GTBが進撃戦やCWで当たる多くのクランは各上であり、個人技での勝負は分が悪い。

そこでGTBの昔からの伝統とも言える113が重宝される。

DPMの高さと装填の高さは多少のフォーカスのズレや貫通率の低さをカバーできる。
下手な鉄砲数うちゃ当たる

また砲塔や正面上部のそれなりの硬さ、更に側面なら俯角も取れるので多少の立ち回りの悪さをカバーできる。

その他にも5Aなら277に速度は勝てないが、単純に撃ち合わせれば勝てるしチーフテン相手も場所を選べばこなせる。

こういう諸々の理由からGTBでは現在277の使用頻度が極端に下がってしまっている。

私は元より多くのクランの画一的で短調な編成にウンザリしている人間なので、277を自然と避けていたが、そういう趣味の問題ではなく実際問題として撃ち負けるから277を避けざるを得ない状況に今ある。

タクのこと、勝利のことだけを考えるのであれば、277が今使いづらいなら使わなければいいだけなのだが、現状だと277しか集団戦で使える車両を持っていないというメンバーもいる。

彼らがそもそも277を作ったのは指揮官たる我々が277作ってと言ったからであり、作らせておいて使わないというのはなかなか酷い話というものだと思う。

とりあえずの解決策として、277を使えそうなマップを検討してそこで277専用とも言えるタクを考案するという事にした。

277を実際に乗るメンバーが撃ち合いに強くなってくれれば色々な所で使えるわけだが、その為には経験を積む必要があり、その経験の場を作るのは指揮官なのだろうというわけで色々試行錯誤したい。

 

 

投稿者:

しがない戦車兵

しがない戦車兵

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です