WoTASIAサーバーの人口減少について個人的な見解

しまりの無い長いタイトルになったが文才がないのはいつものこと。

今日は突然ながらWoTの人口減少について考えようと思う。

(※実際の数値等を使った細かい分析ではなく、単純な私個人の考えを書いただけです。)

私はアジアサーバーをメインに活動しているので、タイトルにある通り今回書くのは当然アジア鯖の人口減少についてになる。

まずアジアサーバーの現状について私の認識を書く
・日々増える他のゲームへの流出
・新規加入者数の伸び悩み
・集団戦を機軸としたコミュニティーの限界集落化
・運営とプレイヤー側との意識の乖離

【人口流出】

※個人の見解です

そもそも、このWorld of Tanksというゲームは万人受けするゲームではない。

これは別に戦車だからとかそういう事ではなく、単純にゲーム性が結構難しいのだ。

難しいと書くと、あたかもWoTができる人がスゴイかの様な言い回しに聞こえるかも知れないが、正直な所このゲームは馬鹿には一生かかっても遊べないゲームだといえる。

WoTをできても凄くは無いが、このゲームが致命的に下手な人は何かしら問題があるといえる。

まぁそんな事はどうでもよくて、要するに誰もが気軽に始めて気軽に楽しめるゲームではないのだ。

このゲームがもつ魅力は他のゲームには無いものだが、その魅力によって敷居が高いというデメリットも生んでいる。

しかし2年前、いや3年前はなんの問題もなかった。

ゲームに馴染めず、下手過ぎて辞める人と新たにこのゲームを始める人のバランスが取れていたのだ。

このゲームの面白い特性としてWoTに馴染んで上達すればする程、WoTをやめる確率が下がるという点だ。

もちろん統計をとったわけでは無いが、2013年から5年プレイし続けてきた私はそう感じる。(その点成長も頭打ちになった私が5年もWoTしてるのはある意味異常かもしれない)

だから上位層はある程度の質を保ったまま非常に緩やかに循環し、逆に下位層は割と速いペースで循環する。

その循環する下位のなかから一定の量が上位層に上がっていき上位層は常にそれなりの数と質で保たれる。

新規勢が十分居るので下位層は上位層よりずっと大きく、下から上に向かって常にある程度の人数が上がっていきピラミッドを形成する。

この状態ならゲームは非常に健全といえる。

ところがここ最近特に今年に入ってからは人の流出が顕著だ。

正確にはもっと前から流出は始まっていたし、運営が対処すべき問題はかなり前からプレイヤー達の間では周知されていた。

ところが運営がそれらの問題を無視し、対処を怠った上プレイヤーの神経を逆撫でするような行動をした結果、今のアジアサーバーの現状がある。

自走砲や談合問題、マッチング不備、マップの改悪、車両性能の崩壊等どれも早急に対処していればよかった問題を運営がことごとく黙殺した結果だ。

本来であればそうそうWoTから離れる事はなかったはずの上位層の多くが愛想を尽かして出て行ったのだ。

ピラミッドの上部が壊れても下が大丈夫ならそれで良いとでも運営は思ったのかもしれないが、アジアサーバーの人口ピラミッドの崩壊はそこから始まったと言える。

 

【新規加入者数の伸び悩み】

伸び悩みというより新規加入者の減少と言った方が正しいかもしれない。

WoTは初心者に非常に不親切なゲームだ。

これは別にゲームシステムが難しいとかの問題ではなく、新たにこのゲームを始めるプレイヤーにシステムやルールを教える気が運営にはまったく無いのだ。

じゃあ定着したプレイヤーはどうやっていたか、基本的には数をこなして体で覚える。

まるで堅物揃いの職人の世界みたいだ。

他人の動きを見て真似し、失敗した点を振り返って修正し、ただひたすらに回数をこなして経験を蓄積していく。

これがWoTの上達法だった。

しかしこれは問題だらけである。

そもそも一回に15vs15の計30人が1つの戦場に居るわけだ。

1/15の影響力には限界がある上、戦場においてのそれぞれの影響力はその力量によって変わる。

更に言えば自身と同じレベルの人間が敵味方にどれだけ居るかで戦いやすさが変わる

ユニカム3人プラが居るチームvs真っ赤レートチームの試合など見るまでもなく試合の結果が想像できる。

逆にユニカムがそれぞれ1人づつで残りが全部真っ赤の試合ならどちらが勝つかはそれぞれのユニカムの能力差と、その他大勢の真っ赤たちの中での力量差で決まる。

普通始めたばかりの初心者はレートで言うと赤レートだ。

つまり初心者が色々試行錯誤して自身の力量の上達を計るためには回りに自分とさしてレベルの違わないプレイヤーが多く居る事が必要不可欠なのだ。

周りに自分よりずっと上のプレイヤーが多すぎれば自分の影響できる範囲はとても小さくなるし、逆に回りが余りにも下手すぎるとセオリーもクソもなく練習にすらならない。

初心者が自身の上達を楽しみつつゲームを持続的にプレイするには回りに同格レートが一杯居て、時折格上レートに殴られしょんぼりしつつ同じくらいの頻度で格下を殴ってドヤ顔してストレス発散するのが一番良い環境だといえる。

だがこのゲームのマッチングシステムは致命的な欠陥まみれでおまけにマップは偏りまくりだ。

初心者はどうすることもできない状況でただひたすらに殴られ続けゲームへの興味を失う。

興味を失ったプレイヤーの末路は二通り。

1つはゲームをやめる。そして2つ目は何の向上心もなしにダラダラとゲーム続ける事だ。

正しくは向上心を強く持っていたプレイヤーは嫌気がさして辞め、向上心の非常に薄いプライヤーだけが残ったという感じかもしれない。

現在のアジアサーバーはこの向上心の欠片も無いプレイヤーで大多数が構成されている。

ここに仮にやる気のあるプレイヤーが参入しても周りのあまりの悲惨な状態にすぐに嫌気がさしてWoTから出て行く。

新たな風が吹かなくなった世界はゆっくりと終焉へと向かい今に至る。

ピラミッドの上位層が崩れていくのを補修するはずの下位層が肥溜め状態なのでそこから上に上がってくる人は殆ど居ない。

上位は段々と先細りになり、WoTのコンテンツとしての魅力を牽引するはずのスタープレイヤーが減っていく。

コンテンツとしての魅力が減り新規も減る。

完全な悪循環である。

 

【集団戦を機軸としたコミュニティーの限界集落化】

これについては間違いなくそれぞれが今立っている立ち位置によって意見が大きく異なると思うし、余計な波風立たせない為にあえて書かない。

まぁもう一個人が何かをぼやいた所でどうにかなるような状態では無いので、なる様にしかならないだろう。

 

【運営とプレイヤー側との意識の乖離】

恐らく、いや間違いなくあらゆる諸悪の元凶はここにある。

かつてはプレイヤーの意見に耳を傾けた運営も同時接続数で記録的な数字を出すなどの成功体験を経てすっかり傲慢な態度になってしまった。

運営が危機感を持って変えていけばまだ蘇生の余地はあると思う。

私はこのゲームのサービスが終るまでこの世界にいるつもりなので最後まで事の顛末を見ていきたい

 

 

 

 

 

投稿者:

しがない戦車兵

しがない戦車兵

「WoTASIAサーバーの人口減少について個人的な見解」への2件のフィードバック

  1. 残念ながら万人受けしないってのはつまらないゲームの証明です。
    難しいからウケない、なんてのは負け犬の言い訳。

    実際、ダークソウルやエルデンリング、apexやモンハンといった難しいゲームは世の中に受けていますからね。
    オタクは自分の趣味が全てだと思い込み、他の趣味を見下したがる傾向にありますが、それはただの逃げです。

    1. コメント欄を設けている以上コメントはご自由にどうぞって感じですが、そもそも全部読んだうえでのコメントですか?
      最初の数行だけ読んで書いてますよね?まぁ長いんで3行しか読めないのかもしれないですけどそれならコメントしない方が良いかもしれないですね
      今から5年程前の記事なので当時の自分の心境はよく覚えていませんが、これはWoTをプレイする立場から現状について単に考えただけの物なので、オタクがどうとか言ってる貴方の自分語りがよくわかりません。
      どこかに「オタクは自分の趣味が全てだと思い込み、他の趣味を見下したがる傾向にあります」に該当する場所があるのでしょうか?
      少なくとも他の趣味の話は一度も出ていない様に思います。自分の趣味がすべてという話もどこから出てきたのでしょうか?
      隙あらば自分語りといったやつですか?隙を与えた方が悪いともよく言いますし私の落ち度ですかねw

      モンハンワールド楽しいですよね。ライズは個人的には合わなかったですがモンハンワールドアイスボーンはいまだにプレイし続けています。ダークソウルやエルデンリングに関連する話でいくならブラッドボーンが好きですね
      どうでしょうか私も貴方を見習って関係ない自分語りをしてみました。隙を与えた貴方の落ち度です。

      (編集済み)意地の悪い事を書いたので修正しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です