知人がWoTをはじめた
せっかくなので横で見ていたのだが、想像以上に低Tierがカオスでとんでもない感じだった。
低Tierは初心者が集まる場所なんだし仕方のない事だけれど、これだと流石にWoTが何たるかが分からんような気がする。
ただ、幸いにも友人本人は結構楽しめている様なので実はこれはこれでアリなのかとも思った。
想像よりもずっとマッチングが早い点は初心者が萎えなくて良いし、ブートキャンプのお蔭で六感乗員が最初から居るのも非常に良いと思った。
ただマッププールが最悪を極めてる
ハリコフ→鉱山→修道院→鉱山→修道院→砂の川→修道院→・・・・・・
とにかく修道院と鉱山が多すぎる。
25戦ほどの試合を横で見ていたが殆ど修道院と鉱山をやっていたと思う。
これでは初心者が飽きてしまう
マップBANを使っても修道院と鉱山は強制マッチだったがアレは仕様なんだろうか?
全体的にはライトユーザー受けは良いが、ゲームに熱心な人だとWoTの面白さに気がつく前に嫌気が来てしまう可能性が高いように思った。
もちろん、配信や動画等で、既にWoTの面白さをある程度知っていれば気にならないかも知れないが、新規創出という観点でいくと少し厳しいものを感じた。