タルコフ

年末年始にトランジスとミッチェルの両名が久々に時間が作れるとのことで、タルコフの時間がやってきた。

来年の3月か4月にワイプって情報を前に聞いていたので、ちょうどワイプ前に遊べるじゃん!って思ったのだが、残念ながらなんと12月25日クリスマスに突然のワイプ。

運営からのクリスマスプレゼントはワイプ後のレベル10までの苦しい道のりでした。

考えてみるとトランジスっていつもワイプ後のレベル上げに苦しんで、ようやくレベル10になったと思ったら忙しくてゲームできなくて、次に時間が取れる頃にはまたワイプされて…..と中々に運がない。

運営「最初から遊べるドン!」って感じかもしれない

現在私のレベルは9。レベル10のフリーマーケット開放(人権獲得)まであと少し、経験値にしてあと7000ほどになった。

スタッシュの中はフリマで売りたいジャンク等でごった返している。

毎度思うがフリマが使えないタルコフは苦行そのもので、初心者は皆ここでリタイアする可能性が高い。

今回のワイプから初期配布アイテムが刷新され、多少勝手は良くなったがそれでも収支を合わせるのは大変だ。

もちろんSCAVでゴミ漁りすれば破産は回避可能だが、ディーラー売りは足元みられてるとしか思えない買い叩かれ様なので全然金にならない。

フリマで売れば3万ルーブルのアイテムが、ディーラー売りだと3千ルーブルなんて事がざらにある。

とてもじゃないが店売り(ディーラー売り)なんてしてられない。

ヘルメットやアーマー等の防具もヘッドセットやバックも、銃もスコープ等のカスタムパーツも弾もまともな物を売ってくれないディーラーからしか購入できないのは苦行OF苦行。

ランダムで装備の決まるSCAVの方がましな装備付けてることも良くある始末。

まあこんだけ愚痴りつつも、さすがに2回目?3回目?(覚えてない)のワイプなので色々手順はわかってるし、ジャンク集めも計画的にやってるのでレベルの上りは割と順調。

初めて2日目、プレイ時間は16時間くらい?でレベル9まで行けてるのは今までから考えるとかなり成長してるんだと思う。

先日は雑魚装備ながらCustomsにおいてボス狩りをした。くそ武器のゴミ弾しか持ってなくても顔面に当てれば行けるっていう事だ。正直対人戦は無理だが。

ボスの装備品はおいしかった。取り巻きは皆一定以上のアーマーとヘルメットを着けているし、武器もカスタムされていて弾もまともな物を持っている。

四人パーティーで戦ったので処理も早く横やりを刺されずに済んだ。

タルコフをやればやるほど新PCの恩恵を感じる。

まずプチフリ(プチフリーズ)が激減した。稀にプチフリするが、基本的に発生しない。

前は敵と会敵してプチフリ、撃たれてプチフリ、撃ってもプチフリ。

何をしてもプチフリの嵐で正直きつかった。もちろんマップやシチュエーションによっては十分遊べたが戦闘する気にはとてもなれなかった。

しかし新しいPCになってからはプチフリがないので撃ち合いがまともにできるし、そうなれば少し強気に動けるようになって色々効率が良い。

前は戦闘を避けるために極力近寄らないようにしていたエリア等も今ならある程度挑戦する気になる。

先日のボス狩りもその影響が強い。前のPCだったら絶対プチフリで死ぬので挑戦しなかったろうと思う。

レベル10になったら簡単そうなタスクをこなして25レベル位までとりあえず行きたい。

そのくらいまで行けば武器のカスタムもとりあえず好きにできるし、足りないものはフリマで買えば良いので楽しいタルコフの時間が始まる。

タルコフ買はしたものの、プレイできてない人はワイプ来て皆のレベルの低い今のうちに始める事をお勧めする。周りのレベルが上がってからじゃ蹂躙されるばかりで楽しめないから今がチャンス。

投稿者:

しがない戦車兵

しがない戦車兵

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です