チラ裏27(今年?の目標)

6月からたくさんゲームに時間を割ける事が確定したので、WoTの技量を磨こうと思う。

まずは未だに挑戦していない3優等チャレンジ

飽き性で忍耐のない自分には向いてない事この上ないチャレンジだけど、これをやらねば上達する気がしないのでいい加減やるやる詐欺から有言実行に変えていかなければ、、、

まずはTier5~7くらいの車両でチャレンジして数を増やしていって、ゆくゆくはTier8~10の車両で取得できる様になりたい

最初はとにかく回数乗っていられる車両で飽きないように挑戦したいのでType62とかT-34-85系列とかが良さそうかな~なんて。

あとは戦闘数の切がいいからずっと乗ってないⅣ号戦車とか良いかもしれない。

TigerⅠとかTigerⅡも好きな車両だし取れたら取りたいけどなかなか基準とか或いは車両特性的に厳しそうな気もする。

とりあえずぱっと思いつく車両を書いてみる

・Type62
・T-34-85
・Ⅳ号戦車
・チヌ改
・M4
・マチルダBP
・TigerⅠ
・T-43
・SU-122-44

やばい思ったより思いつかない。考えてみればTier8以下で乗る車両って現状だとType64とAMX1357くらいだから思い浮かばないのも無理はないかも

チヌ改に関しては貰った戦車だしお礼に優等取るべきだからいづれは取らないといけない。

Tier8以上で優等欲しいな~って車両も書いてみる

・TigerⅡ
・E75
・E100
・JgE100
・E50
・E50M
・B-C25t(無理)
・T-62A
・Obj140
・FV4005
・T-10
・IS-3
・Lorr40t
・T-44-100(見た目的に優等付いてたらカッコ良さそう)
・Lowe
・T49
・M4A1 Rev.
・AMXCDC
・S1
・etc…..

現状所有(ガレージにある)車両の数が・・・覚えてないくらいある。そもそもTier8課金車でもってないのがKV-5とカノーネン君くらいで他全部持ってるからとにかく保有台数がヤバイので必然的に優等とりたくなってくる車両も多くなる。

ただし、優等とりたいからと言って優等チャレンジ飽きずにできるとは限らないのがミソ

それにTier9以上、特にTier10の優等は次元が違うし生半可な気持ちと力量でとれるものじゃないので最初はそんな高みは見ずにもっと地に足着いた目標で頑張っていこうと思う

投稿者:

しがない戦車兵

しがない戦車兵

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です