チラ裏51

書くことが無いけど「記事が更新されない!」って言われたのでどうにかこうにかして更新する。

今とてつもなく眠いので支離滅裂になることは確定として、さて最初はなんの話しから書き始めようか。

とりあえず、さっきツイッターで得たネタ、ボンズショップの話でもしましょうか

まずボンズショップとは何ぞや?ってとこから

まあボンズでなんかを買うショップです。

っていう雑すぎる説明は冗談で、普段買えない車両例えばCW報酬車や、ショップで買える課金車(プレミアム車両)、イベント報酬車をボンズを使って買えるって話

今の所テストサーバーに実装された段階で、内容はM60、121B、T26E5、AMX M4 49 L、T-34S、M10 RBFM

値段はCW報酬車が15000ボンズでTier8課金車は8000、Tier5が1500になってるみたい

もっと前に見た情報だと、Foch155とかの置き換えられて現在は入手不可な車両も手に入るって話だったけど、どうなったんだろうか

個人的に一番期待してるのが907の販売

これ言うと多方面から否定的な声、というより矢が飛んできそうだけど、907販売の可能性にとても期待してる。

因みに自分がボンズショップで買いたいからではないからね。一応私は大分前に907ゲットしているので

じゃなんで?っていうと今907を持ってなくて、でも集団戦参加したい人、あるいは新規クランにとってこれはとても良い事だから

考えてみて欲しい。907もチーフテンも無いクランが今の現状で進撃戦やCWで楽しむことは可能だろうか?

もちろん”参加するだけ”ならCW報酬車は無くてもいいかもしれない。

でも当然誰しも勝ちたくてやる、少なくとも楽しみたいからやるものだと思う。

そんな時に報酬車がないとどうなるだろうか。

私は正直今の環境じゃ報酬車なしの集団戦なんてクソほどにも面白くないだろうと思う

相手は907もチーフテンもある程度の数を揃えてくるのが当たり前な現環境下で、通常ツリーの車両だけで戦うのは殆ど不可能だ

もしそれが出来るとすれば、それは練度、タク共に高いレベルでまとまったクランだけだろう。

CWでCW報酬車を取るにはCW報酬車が必要っていう矛盾は解消されるどころかどんどん悪化している。

この負の連鎖を断ち切るんじゃないかと私はボンズショップに期待している

チーフテンはまだまだ新しい報酬車であるから、ボンズショップで売るのはちょっとどうかと思うが907はもう売ってもいいと思う。

もちろん価格はそれなりに吟味が必要だと思う。

余りに簡単に買えてしまうのは問題。じゃあ幾らなら良いか?と聞かれると2万前後くらいが良いかと思う

そんなに深い理由は無い。ボンズの収集スピードは人によるだろうけど、2万ともなればランダム戦に907が溢れかえる事は無いだろうと

集団戦新規参入者が増えれば、今の閉塞感溢れる状態にも新しい風が吹くんじゃなかろうか

 

話は変わる、ここから先は殆ど愚痴と嫌味ばかりだから見ない事を推奨する

「アジア鯖は人口が~」という声をよく耳にするが、実際の所ランダム戦における人数は割りと居る。じゃあどこの人口が大きく減ってるのかと言えば集団戦をする人間の数。

じゃなんで減ってるかと言えば、無理なのは間違いないのに夢しか見てない人たちの賛成多数で導入された15vs15によってもたらされた、集団戦参加クラン数の大幅な減少。

報酬車ありきの集団戦の敷居の高さによる新規参入を阻む壁

10vs10の頃と今の15vs15、明らかにクランが減っている。

「人口減少が~」って言う口と同じ口で「15vs15の方が良い!」って言うんだからもう笑いも出ない。

私は今でも覚えている。

15vs15に賛成します!或いは15vs15を強く推します!って表明したクランは大半がアクティブ不足で潰れたし、声を大にして15vs15!って叫んでた人はもうWoTしてない奴が多い

なんと哀れか。クラン体力的に15vs15なんて出来るはず無いのに賛同して、結局15vs15やるには人が足りなくて解散して・・・・・。

一体彼らは何をもって15vs15が良いと思ったんだろうか。もしかしてアジアも15vs15になればロシアみたいに成れるとでも勘違いしていたんだろうか?

とんだ勘違い。どうして分からなかったんだろうか。

仕舞いにはアジア鯖以外の鯖へ移動しようとしている。

何を考えているのか理解に苦しむ

自分達で壊したのに、他に逃げればよくなると思ってる。

根本的な原因を理解してない。

いつも甘い汁だけを求めて荒らしまわる

WGが調整を盛大に誤ったのがそもそもの問題だが、それを理由に自らの身勝手を振りかざす横暴さが人口減少の原因だと私は思う。

アジアには自分より格下の相手に対して、強い報酬車を封じて通常ツリーだけで勝ってやるくらいの気概のあるクランは皆無だ。

皆「だってこれが強いんだから使うに決まってるじゃん!」と程度の低い事しか言わない。

その癖雑魚クランなんていって煽ったりする

我がクランは細々とやってるからそういう良く分からん話には巻き込まれた事は無いけれど、クラン同士のいざこざを遠くから見ていて嫌になる。

武士道というか紳士協定みたいなものはこのサーバーには無い

よく「リスキルは出来るようになってるシステムが悪いからやっても良い」なんてゴミクズみたいな考えを聞くがそれとレベルが一緒だ。可能なら何をやっても良いなんて発想は余りにもレベルが低すぎて理解できない。

まぁ正々堂々なんて前時代的で時代錯誤な考えだろうが、その世界における高い地位に付いた者には、それに見合うだけの物事の考え方が必要だと私は思う

腐った空気を一新する為にも907入手の新たな方法が生まれ、それによって新たな風が吹くことに期待したい

 

アジア鯖の老害戦車兵の独り言

 

追記:ふと思ったが、格下が相手だったとしても報酬車無しの縛りが出来ないのは、その程度の技量しかないから使わないと勝てないという事なんだとなんともなしに理解した。それなら仕方のない事だと思う。わざわざ負けてやる必要はないのだから

そういう意味で言うとうちのクランは大抵のクランから見て格下だけれど、縛りで挑んできたクランは無い、それはつまりそこそこの可能性を秘めているという事であってなかなかに嬉しい話である。場合に寄っては報酬車超大盛りで来るときもあるから、そういう時はきっと相手は余程ギリギリなんだろう(笑)

投稿者:

しがない戦車兵

しがない戦車兵

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です